和田行政書士事務所
和田行政書士事務所 和田 哲治
幅広いネットワークと素早いフットワークで全国対応しています。
電子定款認証・会社設立実績100件以上!
新会社法施行で資本金規制は無期限で撤廃!ひとりでも株式会社が作れます!電子定款を利用すれば収入印紙代4万円が不要です!!
合同会社は設立費用が株式会社の半額以下で非常に作りやすくなっています!
合同会社の合同会社による合同会社にするためのDVD【誰でも絶対に得する合同会社の作り方】好評販売中!
お問合せはフリーダイヤル0120-783-844で年中無休24時間受付。
和田行政書士事務所へのお問い合わせは下記まで。
TEL 0120-783-844
Email info@kaishahojin.com
年中無休24時間受付
※電子定款認証全国マップを見てとお伝えいただくとスムーズです。
※ご依頼の前は必ず「ご依頼方法/サービスの流れ」をご確認ください。
お申し込み特典
※当サイトより、電子定款認証手続きを申し込みいただいた方全員に、「12分でわかる!公的融資申請実践レポート!」(非売品)をもれなくプレゼントいたします。
電子定款認証および会社設立費用について
電子定款認証手続き | 21,600円 |
---|---|
株式会社設立書類作成のみ | 54,000円 |
株式会社設立完全代行 | 96,800円 |
※株式会社設立には、上記専門家の報酬以外に、公証人手数料50,000円、定款謄本交付手数料約2,000円、登録免許税150,000円の実費が必要となります。これらはご自身でお手続きされた場合でも必要になる費用です。(ご自身でお手続きした場合、電子定款認証でなければ、別途4万円分の印紙代も必要になります。)
事例・お客様の声紹介
専門的な難しいことも、親切且つ丁寧に説明して頂けました。
株式会社ミューカム代表取締役 岡村将匡 様
URL http://www.mucome.jp/
いつもお世話になっております。
弊社では、設立登記の際の電子定款、またサービス規約や契約書の作成等をお願いさせていただいております。
「行政書士の先生」と言うと、ちょっと敷居の高いイメージがあるかも知れませんが、まったくそのようなこともなくお仕事をお願いしてよかったなと感じています。
専門的なことがわからない場合でも、わかりやすく丁寧に説明してもらえるので、そういったニーズでお探しの方にオススメです。
お客様の声・事例紹介「専門的な難しいことも、親切且つ丁寧に説明して頂けました。」のページへ
和田 哲治プロフィール

わだてつじ。1974年7月22日大分県別府市に生まれる。身長177cm,体重65kg,血液型はO型。鶴見小学校・青山中学校・羽室台高校、福岡大学卒。
★主な職務★
大分県行政書士会別府支部 副支部長
GTYコンサルタント合同会社 代表社員
財団法人 大分県産業創造機構 会社設立 専門家登録
経済産業省後援 ドリームゲート起業・経営 登録アドバイザー
★セミナー・講師実績★
成年後見制度利用について(別府社会福祉会館)
行政書士の仕事について(ヒューマンアカデミー㈱大分校)
ヒューマンアカデミー㈱大分校 行政書士通信講座 非常勤講師
起業・会社設立のポイント(別府花菱ホテル)
電子定款作成手続きについて(大分県行政書士会研修)
行政書士の仕事の魅力~開業10年目の会社設立のプロが語る~(LEC東京リーガルマインド大分本校)
和田行政書士事務所概要
代表 | 和田 哲治 第04441130号 |
---|---|
所在地 | 〒874-0905 大分県別府市上野口町2番37号 |
TEL | 0120-783-844 |
FAX | 020-4668-8487 |
URL | http://kaishahojin.com/
![]() |
info@kaishahojin.com | |
営業時間 | 年中無休24時間受付 |
取扱業務 | 株式会社設立、合同会社設立、医療法人設立、電子定款認証手続き |
アクセスマップ
和田行政書士事務所からのお知らせ
ホームページの更新情報(RSS)ファイルを読み込んでいます。RSS
和田行政書士事務所へのお問い合わせは下記まで。
TEL 0120-783-844
Email info@kaishahojin.com
年中無休24時間受付
※電子定款認証全国マップを見てとお伝えいただくとスムーズです。
※ご依頼の前は必ず「ご依頼方法/サービスの流れ」をご確認ください。